中川村上映レポート

| コメント(0) | トラックバック(0)

2009年9月6日(日)、長野県中川村で行われた上映会のレポートが、主催の「チョコラを観る会」代表・青木香糸さんから届きました。(青木さん、掲載が遅れてしまいスミマセン!)

nakagawamura2009chokora.JPG

写真は『チョコラを観る会』実行委員会のスタッフです。長野県下伊那郡大鹿村に住む20代前半から30代前半の仲間で、初めての映画上映会開催となりました。当日までの準備、宣伝の仕方、本番の流れ、など初めての事ばかりで大変でしたが、皆でミーティングを重ね私たちなりのアットホームな上映会を開催する事ができたと思っています。当日は会場のロビーでケニアから取り寄せたケニア産のオーガニックの紅茶とコーヒーの販売、アフリカの雑貨などの物販をし、これらも含めた映画上映の必要経費以外の全ての売上金をモヨチルドレンセンターに送る事にしました。また映画の後に、25歳の日本人女性によるケニア旅行トークショウを開き、よりケニアを身近に感じて頂けたと確信しています。観客数も予想を大幅に上回る180人ほどで、小さな視聴覚室は満席で、子ども達はスクリーン前にブランケットを敷きそこに座って見てもらう事になったほどです。

チョコラを通じ、たくさんの方とケニアのストリートで暮らす子ども達と触れ合う事が出来たように感じています。そして、私達の中でチョコラはこれからも続いていきます。

裸足で軽快に、そして逞しく毎日を生きている子ども達と、子ども達の心に歩み寄り、寄り添った小林茂監督に心からの感謝とエールを送りたいと思います。

チョコラを観る会 長野県下伊那郡大鹿村 代表青木香糸

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.chokora.jp/mt/mt-tb.cgi/188

コメントする

関連商品